薄毛治療が効かない!AGAクリニックに6ヶ月通った費用と効果

薄毛治療AGAクリニック EVERYTHING
薄毛治療AGAクリニック

薄毛に悩んでいる男性が少なくありません。

AGAクリニックに行こうと思っても保険が効かないのでAGA治療は非常に高額なものですね。

高額だからゆえに良いクリニックを選びたいと思うのは皆さん同じ気持ちでしょう。

ネットでポチポチ色んな検索ワードをかけて調べるのですが、どうも嘘っぽかったり、これ関係者が書いてるんじゃ。。。?と思うものまで色々とあり正直何を信じればよいか分からないんです。

自分も同じでした。

ですので、この記事では

  • どうやってAGAクリニックを選んだのか
  • 治療はどうだったのか
  • 6ヶ月通った費用はいくらだったのか
  • その効果はどうだったのか

を全て正直に明かします。

皆さんにも薄毛治療とAGAクリニックの実態を知ってもらいたくて、自分のブログが持ってないので友達のこのブログに乗せてもらいました。

薄毛の治療と薬:医学的な根拠ありのがオススメ

AGAとは男性型脱毛症のことです。

近年このAGAの治療を専門としたクリニックが非常に増えており、AGAクリニックと呼ばれています。

医学的根拠のある治療を行うことが特徴です

アデ○ンスなどが育毛なんたらというものをやっていますが、医学的根拠はないんです。

ちなみに、医学的根拠については、こちらの「日本皮膚科学会ガイドライン」で確認ができます(表1にまとめが乗っています。)

薄毛治療ガイドライン

薄毛(AGA)治療ガイドライン

この表のA-Dの意味は推奨度で、

Aが行うよう強く勧める

Dが行うべきではない

なのでAほど推奨される。

 

この表でAの推奨度があるのは下記3つのみなんですね。

  1. フィナステリドの内服
  2. デュタステリドの内服
  3. ミノキシジル外用

 

ミノキシジルなら最近よく聞きますよね。外用薬のCMを各社バンバンやっていますね。

フィナステリド

デュタステリド

は聞き慣れないですね。

これらは男性型脱毛症の原因である5α-還元酵素(5α-R)の働きを阻害するという効果があります。

デュタステリドのほうが効果が高いそうですが、副作用などもあるのでお医者さんと相談して服用するのが大切ですね。

AGAクリニックを選ぶ際、日本皮膚科学会ガイドラインの推奨治療(=科学的ば根拠あり)なのかどうかを確かめてね。

 

AGAクリニックの選び方と治療内容

ここから具体的にどうやってAGAクリニックを選んだのか、と6ヶ月間の治療内容を共有します。

 

AGAクリニックの選び方

さて、自分も散々いろいろなブログなどを読みあさった結果、【科学的な根拠に基づいた治療】という一つの基準に加えて、

  1. 家からのアクセスの良さと
  2. 大手である

という非常に単純な理由で銀座総合美容クリニックに行くことに決めました。

私がネットで調べるのに使った時間はなんだったのか。。。まあだから今こうして記事を書いて他の皆様の参考になればと思っているのですが。

 

AGAクリニックへ通院。治療内容って何をされるの?

まずはカウンセリングとやらを受けさせられます。60分程度。

ここでカウンセリングを行うのは医師でもない、なんの専門も持たない人です。ただマニュアルに沿って説明をするだけ。

AGAクリニックカウンセリング

AGAクリニックカウンセリング

正直ネットで調べあげた知識よりもあさーい情報をただ60分間説明されました。最後にはうちで作っている特性のシャンプーとやらをもらいました。定価結構するようです。

希望があればその日のうちに医師と面談して治療方針を決めます。

私はもう既にやってみたい治療を決めていたので、その後すぐに医師との面談を実施しました。

私が実施したのは

  1. プロペシア内服(フィナステリド内服)
  2. ミノキシジル内服
  3. ノンニードルメソセラピー

以上3つです。③は値が張るので基本は①と②だけで治療する人が多いのだが、まあ全部やってみることにした。

ミノキシジル内服は効果薄いんじゃなかったっけな。とか思ったけど、治らなかった時に「あの時ああしていれば生えていたはずだよ」なんてクリニックに言われるのもしゃくだと思い、どうせやるなら集中的に全部試したれ!

といけいけゴーゴーモードで同意書にサイン。

 

AGAクリニックの通院にかかった実際に費用

AGAクリニック費用

具体的な費用の内訳は:

  1. プロペシア内服(フィナステリド内服)・・・7,150円/月
  2. ミノキシジル内服・・・12,100円/月
  3. ノンニードルメソセラピー・・・142,560円/8回 ->半年かけて8回実施

 

半年で使った金額、なんと約26万円!!!

これで効果出なかったらしゃれにならんなーと思いつつ、ひたすらふさふさに戻るのを信じて通院したのでした。

 

AGAクリニックの効果は。。。果たして?

 

さあ散々お金を費やした発毛プロジェクト。

半年後、その効果は、、、?

 

全く生えず!

薄毛治療効果なし

薄毛治療効果なし

 

全く変わりません。見た目、髪のコシ、病院で毎回撮影する写真、全てにおいて驚くほど効果がなかったというのが

私の結果でした。(おいおい、使った金どうすんねん。26万あればハワイで豪遊できたでわたしゃ)

6ヶ月後のお医者さんの一言は、残念でした。個人差があります。その一言のみ。

もう2度とこんなクリニック通うか。。。。

その日が私が銀クリに行った最後の日となりました。

 

正直にAGA治療の銀座総合美容クリニックをすすめるか?

 

答え:NO!

銀クリの良いとことはクリニックがきれいということでしょうか。

1つ特徴的だと感じたのは、スタッフが全員異様に優しい(ふりをしている)ということです。

患者さんはみんなおいめを感じた薄毛の人だから。おそらく相当教育されており、患者さんの尊厳を傷つけないように傷つけないようにと割物に触るかのような対応に逆に違和感を感じたのは私だけでしょうかね。

カウンセラーと呼ばれるおにーちゃん、医者すべてに共通しているのはふさふさの人しか働いていないです。

面接時に絶対条件となっているのでしょう。まあ医者がはげてたら説得力ありませんからね。

 

信じられないほどテキトーな治療経過チェック

 

毎回の医者との診断時に一眼レフで写真をとって、外観で発毛状況を確認するという方法をとっているのですが、

医者によってカメラの設定がばらばらです。同じ状況でとっても露出の条件が違うため、地肌がより強調されてみえたり、逆に地肌がほとんどみえなくなったりとばらつきが大きすぎます。

5ヶ月目にさしかかった頃、効果があまりに感じられなかったため、お医者さんに相談しました。

お医者さんは、直近にとった地肌があまりみえない設定で撮影された写真をみて、

そうー?産毛太くなっているようにみえますよー?

との回答。こんなばらつきが大きな観察方法で効果を論じるのはどうなんですか?と彼らのやりかたには疑問をいだきました。

おそらくお医者さんほとんどがカメラの使い方も知らない人です。彼らにやらせるより、カメラ得意なバイトくんを1人雇って彼に全員分写真取らせればいいのに。。。ね。

 

まとめ:経験した私がすすめる薄毛対処方法

 

私が思うに、クリニックは費用がかかりすぎます

ノンニードルメソセラピーは特別ですが、それをさしおいても薬代だけで、月に約2万円のお金がかかります。

 

費用をおさえる方法としては通販で同様の薬を個人輸入するという方法があります。

 

個人輸入代行をやっているサイトは色々ありますので探して見てください。たとえば老舗であるオオサカ堂というところで(アフィリエイトとか報酬のリンクではありません)

プロペシアのジェネリック品であるなら100錠で約6000円となっており、

1ヶ月あたりにして2000円です

銀クリに比べて3分の1以下というのは魅力的です。

 

私も通販の存在を知っていましたが、やはり副作用などもあるので最初は怖いと思いました。

そう思ってクリニック通院を決めましたし、今でもその判断をすると思います。

 

私のおすすめとしては、

  • まず最初の数カ月間はクリニックに行き様子をみる。
  • 副作用などもなさそうであれば、個人輸入に切り替える。

 

効果がなかったけど、興味があれば今回自分が通院した銀クリのHPはこちら

また、情報収集していた時に第2の候補だったのは川崎中央クリニック

 

クリニックをもう卒業した自分は今は個人輸入代行のオオサカ堂でフィンペシアを購入しています。

みなさんもリスクをご自身で判断されて最適な治療法を選択されることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました