勉強が5倍以上捗る2020年のUdemyの賢い使い方と最新機能について説明します。
- Udemyに登録したけど、勉強があまり進まない方
- Udemyについて聞いたことあるけど、どう始めればいいのか分からない方
- Udemyをもっとうまく使いこなせたらいいなと思っている方
この記事に目を通したら、「Udemyにはこんな機能があったんだ!」と一つぐらい知らなかった機能と出会えると思います。
あなたの周りでも仕事ができる人、あのカッコいい先輩も実はUdemyを上手く使いこなしてこっそりと自分のスキルを磨いているのです。
Udemyの賢い使い方と最新機能を知って、勉強効率を上げましょう!
Udemyとは?
Udemyとは、2010年にアメリカで生まれたオンライン学習プラットホームです。現時点で世界最大級のeラーニングプラットフォームになっています。
2020年6月時点で
-
- 100,000個の講座
- 5万人以上のインストラクター
- 50百万人の学生
- 65の言語での講座
というとんでもない規模のオンラインスクールです。
ちなみに、Udemyの名前の発音は「ユーデミー」で、その意味は「あなたのアカデミー」です。
英語の「you」+「academy」を合わせたものです。
Udemyの講座の種類は無限で、今日現在でハイデマンドの講座も数多くあります。
単純なパソコンスキル向上(エクセル、ワード、パワーポイント)からウェブデザインやプログラミング、AI関連の講座、英語を始めに各言語の講座も迷うほどあります。
自分もUdemyの愛用者で、こちらの記事で具体的になぜ今時の社会人はUdemyを使った方がいいのか詳しく説明していますので、学ぶ意欲が高まるので是非合わせて目を通してください!
それでは、Udemyの賢い使い方と最新機能について解説します。
Udemyの賢い使い方:登録したら、講座をまとめ買いすること
Udemyは新規登録がとても簡単です。
ホームページの右上の赤いボタンから30秒でできます。
ちなみに、万が一ホームページをクリックしたら英語で表示されたらビビらないでください!
一番右下までスクロールをしたら、言語選択のボタンがあるので、そこから日本語を選択可能です。
登録するにはたった3つの記入欄を埋めればいいのです:
- 名前
- メールアドレス
- 任意のログインパスワード
こんな簡単なら、今すぐできそう!Udemyの新規登録はこちら
Udemyの特徴は、新規ユーザー登録をしたら、ほぼ間違いなく新人歓迎セールが行われます。
2020年版のUdemyの賢い使い方とは、新人登録したその時に学びたい講座を選んでまとめ買いすることです。
Udemyでは頻繁にセールが行われているのですが、いつセールがあっても値段があまり変わりません。
普段2万円以上する講座は90%オフでセールの時に1500円〜2000円になります。2000円以下ってかなりの破格ですので、セールの時期によってそれ以上安くなることがあまりないですね。
Udemy割引をゲットする方法についてはこちらの記事でも解説しているので、Udemyのお得な使い方が知りたい人は目を通しておくと損しないです。
繰り返しですが、新人登録した直後、一番モチベーションが高い時に学びたい分だけの講座を一気に申し込むのが一番スマートです。
なぜなら、次回のセールがいつ来るか100%の保証がないですが(ネットでUdemyセールの予想記事がたくさんありますが)。
結局、次回のセールも値段があまり変わらないのなら、今買った方がすぐに学習を開始できるメリットあります。
貴重な時間を無駄にせずに今日からすぐに勉強できます!
意識の高い人は登録した日から積極的に学習に取り組んでいます。
Udemyの使い方:アプリの最新機能をフル活用!
Udemyはもちろんアプリもあります。
できる人はアプリで通勤中で学習しています。
アプリがないと、かなり勉強の効率も学習スピードも下がるので、アプリが絶対ダウンロードしましょう!
Udemyに登録したら、まずアプリのダウンロードをオススメします。
Udemyアプリの最新機能の賢い使い方:レッスンをダウンロード!
Udemyアプリでは講座ダウンロードという最新機能があります。
オフラインでもレッスンが受けられるということです!
外出中、移動中、いつでも学習できるにはとっても便利です。
通信環境が悪い時とか、携帯の契約のギガバイトが不足している時とか、事前にWIFIで講座をダウンロードしておけば何も気にせずに学習できるので最高です。
Udemyアプリの最新機能の賢い使い方:再生速度を調整
Udemyのブラウザー版(PC版)でもアプリ版でもある最新機能のもう一つは、動画の再生速度の調整です。
-
- 0.5倍
- 0.75倍
- 通常速度(1倍)
- 1.25倍
- 1.5倍
- 2倍
から選べます。
ゆっくり話している先生の場合は、再生速度を上げて講座を早く終わらせる。
早口の先生の場合、再生速度を遅らせて、しっかりと内容を理解する。
もちろん、この再生速度調整はアプリ限定の機能ではありません!
PCでブラウザーでUdemy講座を受けている場合でも使えますよ!
UDEMYの最新機能の使い方:複数言語の字幕
Udemyのブラウザー版でもアプリ版でも共通している機能とは、複数の言語から字幕が選べて動画に字幕が付けられることです。
ほとんどの人はおそらく日本語と英語の字幕しか使わないと思いますが、第3外国語で講座を受けたい達人がいればイタリア語、フランス語でも字幕が付けられます。
言語学習にはとっても便利な機能ですので、その使い方を覚えたら怖いもんなし!
ちなみに、PC版のUdemyなら、字幕のフォントのサイズ(50%, 75%, 100%, 150%, 200%)も背景の透明度(0%, 25%, 50%, 75%, 100%)という細かい設定も自由自在でできます。贅沢なぐらいですね!
ちなみに、字幕を200%のサイズにして、透明度を100%にした場合はこんな感じに見えます:
UDEMYの最新機能の使い方:カラオケ感覚で講座スクリプト確認
Udemyの字幕をさらに超えたレベルの最新機能とは、カラオケ感覚でレクチャーのスクリプト(全文書)が表示され、先生が話している箇所が自動的にスクロールされる機能です。
まさにカラオケかのように、レクチャーの全テキストが表示されて、今この瞬間に先生が話している内容の色が変わってきます。
写真でわかりやすいでしょうね。先生がこの瞬間に言っている言葉は自動的に薄い青色に染まっています!
本当にカラオケみたいですね!
この機能は、アプリでは使えなかったので、ブラウザー版でPCで学習する時に使いましょう!
字幕より大きなメリットがある最新機能ですね。
なぜなら、講座の全文が見えて、それを一気にコピペーできます。
例えば、ワードやパワポーにペーストして、メモも取らずにそのままノート替わりに使いことができます。
UDEMYの最新機能を使い方:メモ機能を活用しましょう
Udemyのもう一つの賢い使い方とは、最新機能のメモを利用することです。
2020年6月に出たばかりメモの最新機能は具体的に以下の特徴があります:
- 講義を見ながら、アイデアを思い付いた瞬間、何か閃いた瞬間、疑問が生じたその瞬間にメモが取れます!
- Udemyのサイトまたはアプリの動画の左下にある「メモ」のアイコンをクリックするだけでその場で講義が自動的にストップされる。メモが取り終わったらまたスムーズにレッスンが再生できる(メモとしたい時に自分で動画を止める必要なし!)
- 取ったメモがすぐに見つけられる!講義別と日付別でフィルタもできる
- メモは非公開であり、あなただけのもの!他に誰にも見られないので安心!
- アプリとオンラインの間で同期されるため、中断したところからでもメモを取ることができる
先生に質問を思いついた瞬間、特に貴重な情報を聞いた瞬間、その講義のその箇所(再生開始の2分38秒のその瞬間に!)メモが付けられます。後で見返す時にすぐに欲しい情報が見つけられる。
Udemyの賢い使い方は、積極的にメモ機能を活用することです!
UDEMYの最新機能を使い方:先生からの発表を確認しましょう!
Udemy講座の動画の下に「検索」、「概要」、「Q&A」、上記の「メモ」、「発表」という項目があります。
この中、「発表」を是非定期的にチェックしましょう!
「発表」という機能は、先生からの最新アナウンスが見れる機能です。
先生がレクチャーをアップデートした内容とか、先生からの面白い話とか、先生のFacebookのページ紹介や先生のUdemy以外のホームページ紹介などがあります。
Udemy講座自体のダウンロード可能な資料の他にもこの「発表」というところで追加の資料等もあったりしますので、見逃したらもったいない!!
Udemyの賢い使い方とは、最新の発表を見逃さないことです!
まとめ
Udemyはとても優れたオンライン学習プラットフォームで、常に我々の勉強の効率を上げるために進化し続け、新しい機能を開発しています。
こちらの記事で2020年版のUの最新機能をご紹介しました。勉強効率を上げるにはぜひこの機能を賢く使いこなしましょう:
- 新規登録時のセールを使いこなす
- アプリで講座をダウンロードし、ギガ不足を心配せずにいつでもレッスンを受講!動画の再生速度を調整し、自分のペースで学習
- 字幕を付けて、講座内容をさらにわかりやすくする
- カラオケ感覚で講座スクリプトを確認
- メモ機能を活用し、ひらめきの瞬間を逃さない!
- 先生からの発表を確認し、追加資料やその他のお役立ち情報を見逃さない!
Udemyの賢い使い方と新しい機能をよくわかったので、早速Udemyを使ってみる!
コメント